代表経歴

新堂 博之
建築家・コンピュテーショナルデザイナー

 学部時代に、建材の色やテクスチャなどの視覚刺激が心理に及ぼす影響を研究してから人間工学的空間づくりに興味を持つ。

 安藤忠雄のもと建築実務の基本を学び再び大学院に入学。

 土とセメントのハイブリッド材料壁の調湿性能を研究し、コロンビア大学との共同ワークショップにてデジタルファブリケーション技術に出会う。

 以降材料性能と形態デザインの関係性をテーマに様々な作品をつくっている。

2013年5月
   Sensuous × センシャス 開業
2019年3月
   株式会社 SENSUOUS 設立

学歴

学部

東京大学 2002 – 2006
建築学科卒業

卒業論文
「建材の色彩・テクスチャーにより引き起こされる視覚入力における、瞳孔反応および心拍・呼吸・血圧などの生体反応測定による分析的評価」

卒業設計
「収納や設備スペースなど様々な機能を持った幾何学的な二重壁による廃校の学生寮へのリノベーション」

修士課程

東京大学大学院工学系研究科 2009 – 2012
社会基盤学専攻 修士号取得

修士論文 
「土のセメンテーションと調湿性能の関係性及び住宅壁材料への適応性」

コロンビア大学とのワークショップ
「デジタルティーハウス」

 実寸大茶室の製作を通して、デジタルファブリケーションの基礎を習得
 

職歴

安藤忠雄建築研究所

雇用期間: 2006 – 2009

ポジション: 建築設計スタッフ

役割:
◆模型製作、パース制作、資料作成、図面作成

役割:
◆茶屋町プロジェクト  –ホテル、オフィス、店舗、住宅の複合施設– 
◆赤坂迎賓館和風別館 
◆ロックフィールド第三期工場  –食品生産工場–
◆ニセコリゾートホテル
東京大学大学院工学系研究科

雇用期間: 2012(4-9月)

ポジション: 学術支援職員

役割:
◆ティーチングアシスタント 基礎プロジェクト(学部三年生)
◆浅層混合処理土の基礎形状による沈下量の推定
シーラカンスアンドアソシエイツ名古屋

雇用期間: 2013(2-4月)

ポジション: インターンシップ

役割:
◆コンペ計画コンセプト提案、基本平面計画

担当:
◆徳島県三好市交流拠点施設整備計画プロポーザルコンペ
◆豊田市立寺部小学校・こども園建設工事プロポーザルコンペ(次点)
相坂研介設計アトリエ

雇用期間: 2013(5月)- 2014(7月)

ポジション: ジュニアアーキテクト

役割:
◆個人住宅、オフィス、保育園の設計補佐

担当:
◆あまねの杜保育園 –土と水と緑を周る立体回遊動線の保育園-
◆松戸のビル –異なる用途/形状の各室を立体的に整理したビル-
◆大山の二世帯住宅 -螺旋状にスキップする中庭型二世帯住宅-
◆永福の二世帯住宅 –図と地を共に活かすジグザグ二世帯住宅-
東畑建築事務所

雇用期間: 2016(12月)- 2019(11月)

ポジション: 外注設計士

役割:
◆基本計画資料作成、法規チェック、実施・詳細設計、インテリアデザイン提案、BIMモデルの構築

担当:
◆淡路島PA上りサービス施設
◆土岐市新庁舎
◆道の駅「(仮称)とよはし」地域振興施設
◆亀山駅再開発 -駅前図書館と分譲タワーマンション-

受賞歴

2010年 「Digital Tea House」
新建築2010 10月号に掲載
新宿のオゾンリビングセンターにて展示
東京ビッグサイトの木材展にて展示

2011年 「Love Bench」
屋外LED照明デザインコンテスト「庭のあかり大賞」 ファイナリスト
丸の内の「エコッツェリア」と「アーツ千代田3331」にてパネル展示

2015年 「安堵ン」
PVC Award 2015 入賞

2022年 「Grande Souche Kamiyashiro」
Good Design Award 2022 受賞
第7回 Interior Planning Award 入選 

資格

二級建築士 第39903号

インテリアプランナー 17-00011